モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

悲鳴 東直巳著 を読んだ

RRRを見て、RRRロスになってしまった休日。

天気もどんよりしていて、山は風が強い。

今日は読書と庭いじりの日としよう。

というわけでグーグルブックで東直巳の「悲鳴」を読んだ。

探偵はBARにいるとは別のシリーズ。こちらも主人公は探偵という設定だがBARにいる「俺」とは違って主人公の畝原は本業の探偵。だからリアルな探偵業の仕事が描写されていてそれがとてもいい。

話の流れもやっぱりいい。著者のプロット力はたまらない。ほんの少しの手がかりを、リアルタイムに追っていく描写が好きだ。

キャラクターもいい。今作では高橋、という変人が出てくるのだけれど、その愛すべき変人がいい、困ったもんだ(高橋の口癖)。

庭をいじりながら、つかれたら椅子をだして日光浴しながら読書をする。なかなかいい休日じゃないか・・とおもったら来客、選挙の挨拶だった。前回の選挙ではその舞台をちょっとだけのぞかせてもらったが、あの戦争がまた行われているのか・・と思う。関わり合いになりたくないものだ。

負け組でもバカでも奴隷でもいいから、あのような世界とは無縁でいたい。投票にはいくけどね。

***

良い読書をしたので創作がしたくなった。

だが、どうしても創造できない部分がある。

そこをAI に相談した。

いやあ、たすかる。

ほぼ会話、それもチョー頭のいい人との会話、リアルだったら頭が良すぎて会話がかみ合わないんだけど、なにせ頭がいいからこっちのレベルまで落として会話してくれている感じ。

虚数時間を使ったミステリを書きたいんだけど、どうすればいい?」

って聞かれたら、ドンびきしながら

「ちょっとなにいってるかわかんない」

ってなるのが常識じゃんね?

それを恐れずにガンガン質問できるのがAIちゃんのいいところ、いや、ひょっとしてAIも引いてる?シンギュラリティ?