モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

サラリーマン転覆隊と俺

義理の兄になった人の家に行くとアウトドア雑誌が置いてあり、その中にサラリーマン転覆隊のコラムがあった。サラリーマンが危険な川下りをする話だった。

なんとなく気になっていたら、その書籍を古本屋で見つけた。購入して、何度も読み返す。筆者が電通の社員であることが分かる。仕事と遊び、同じエネルギーを注ぐことの大切さを知った。

この読書体験を通じてカヤックに興味が湧いてきた。いきなり買うのは怖いので、ガイドツアーに参加した。友人を誘い合計3名。1人1万。道東の歴舟川で初体験だった。

パドルの使い方、フェリーグライド、沈したときの脱出法、その後何度も自分が言うことになるのだが、この時初めて知った。

歴舟川は美しく、心に刻み込まれる。

その後、尻別川をガイドで下る。正直つまらなかった。もう1人でやろうと思った。サラリーマン転覆隊のように、とにかく飛び込まなければならない。

ネットで探すと8万ほどのカヤックがあった。フィールフリーというカヤック。素晴らしい製品だった。

カヤックのガイド本も購入し、近場でやれそうな川を探す。それが後のホームグラウンドになる美瑛川だった。

美瑛川カヤックを下ろす。スプレースカートという超大事な道具を持たずに。そして堰堤の取水口に吸い込まれ、死にかける。

それでも懲りずにいろんな川に遠征する。釧路川天塩川、そして歴舟川石狩川

空知川

いつまでも川にいたいと思った。そんな時に、仕事を辞めることになる。この時、カヤックの会社をやるというハッタリを思いついた。そのハッタリは周りを説得するのに役立った。

ハッタリを言い続けると、精神構造が変わる。自分はカヤックの会社をやるんだという意識になった。退職金でカヤックを増艇する。

ハッタリが成り行きでライダーハウスを兄とやることになった。ハッタリのまま新しい仕事に翻弄される。まあ、カヤックは趣味で良いかと思っていたら「やりたいです」という旅人が現れた。

「殺すかもしれないよ?」というと

「死んでもいいです」といわれる

この彼、クサナギくんと下る。ミツビシミニカの窓にツーバイフォーをぶっさし、ルーフキャリアを作った。カヤックを積むとドアが開かなくなるので、窓から出入りした。

常にゲレンデは美瑛川だった。なので兄とやっていたライダーハウスが無くなるとき、美瑛に住もうと思った。

ライダーハウスのおかげで、いろんな人をカヤックに誘うことが出来た。これは誇りだ。自分の愛しているものを、誰かに伝える。生きている意味なんてこれで十分だ。

サラリーマン転覆隊のような激しい川を攻めてはいない。だが、気持ちは攻めている。誰かを川に連れて行くとき、それはどこかクレイジーな部分が無ければできない。

ライダーハウスが無くなり、再び俺はサラリーマンになった。カヤックに人を誘うことは無くなったが、これからもっと面白くなると予感している。転覆隊の魂が自分の中にまだ生きているからだ。

昨日、忠別川を下った後、お寺の掲句が目に入った。

「運は確率

 縁は道理」

なるほどと思う。あの時、古本屋で中古本を見つけなかったら、自分の人生は大きく変わっていただろう。あの時、なにかの運が訪れたんだ。その後は道理だった。

https://amzn.to/3gsfETu