予約してあったフォークリフトの講習の前日のこと。プリントアウトしてあった申込書を読む、するとこんなことが書いてあった。
「講習1週間前までには、料金を支払うこと」
ぎゃー!!!!見てなかった!しかも、申込書も先に送らないといけないとか書いてあるし!やべえー!!!え、まじ・・・・これってキャンセルになっちゃうの?
自分のアホさ加減に吐きそうになる。電話するが、日曜日。ああ、とりあえず行って、キャンセル料はらうしかないのか・・いくらになるんだろう。きっついなー。
次の日、えらい寒い朝、-15度だった。53000円を握りしめて、講習会場へ行く。受付で「はぁ・・こまるんですよね」と嫌味を言われる覚悟。
「あ、現金ね、はーい」と受け取ってくれた。なんだよー!緊張がほどけて、講習を受ける。楽しかった。
ストーブが凍る
夜帰ると、ストーブが死んでいた。とても寒い。はぁ・・・新しいの買うか。でも、一応相談してみよう・・と近所のKさんに電話する。
「ああ、今会社だから、帰りに寄るわー」
来てくれた、頭が上がらない。分解、清掃、再点火、はい治った。
あああああ・・・ありがたい。ただただ、ありがたかった。
写真撮れない
いろいろ調教している我がスマホ、oppoちゃんであるが、セブンイレブンのマルチコピー機との相性が悪い。フォークリフトの免許の為の写真が必要なんだけど、自分でプリントアウトが難しくなった。
いろいろ重なったので、金を出して自動写真機で撮ることにする。スーパーに備え付けられているやつに1000円差し込む。・・・・入らない・・・
あははは!なんだよー!今日はいったいなんなんだ!キッツい日だなー!!!わらってしまった。結局、古いスマホを充電して、夜23時ぐらいに何とか印刷できた。
力尽きるように、眠った。睡眠時間が足りない。だが遅刻は最悪。メール。仕事の案件で新しい相談があったので受ける。そろそろ、ケツに火が付くぐらいだけど、それぐらいがちょうどいい。なんとか乗り切る毎日を繰り返していこう。それぐらいが、フリーランスを次のステップに進めてくれる。今日も最高気温-8度という素敵な日だけど、こんな日にフォークリフトの実技講習をやるの?何かが起きる気しかしない。