ドローンを飛ばすのに必要な書類は複数あります。
多くは国土交通省に、フライト許可の書類は数種類あります。
その中の一つに「パイロットが誰か」というものがあります。
つまり「ベテランである」というのは信頼を得るために重要なファクトです。
ドローンパイロットの需要はこれから増えていくでしょう。
※※※
2015年に改正航空法が施行され、ドローンが法律に登場しました。
それから2年、法律だけでなく政府や首相の発言にもドローンは登場しています。
「公共事業にも積極的にドローンを導入するべきである」
という内容です。
労働力の低下と、作業の危険性をやわらげるためです。
ドローンが建設現場に投入されるのは未来の話ではありません。
んで、ドローンパイロットのライセンスってのは公式なものはまだありません。
DJI社や複数の民間が発行するものだけです。
だからそれよりも大事なのは経験であるといえます。
実際にフライト許可をとり、長い時間経験を積んだ人。
そんな人がこれから求められていくのでしょう。
※※※
で、ダメ元で美瑛の空撮会社をつくってみたいです。
本気じゃないです。
「できるといいな~」
ぐらい。
大事なのはフライト許可を取りまくり、美瑛の空を飛ばしまくる経験なのです。
そうすれば信用は積み重なっていくし、仕事になるかもしれません。
会社を作り、実績を積めば、建設業界に営業に行くことができます。
誰か作ってくんないかな~、いけるとおもうんだけどな~
広告
個人レベルの妄想でした。
妄想したっていいじゃない、Airbusだってやってるんだもの
ぜったい無理だと思う