こんな記事を読みました。
カブのガチャガチャです。
1回300円。 高いか安いかは人それぞれ。
欲しいのが出ないとき、ついつい散財してしまう恐れがあるので注意です。
手っ取り早く全6種2000円ぐらいで買うのもいいでしょう。
ロケットニュースは面白いです。
こんな記事もあった。
軽自動車「ミニカ」をFRにしてバイクのエンジンを載せる。
やる意味がよくわからないけど、サーキットでドリフトしてるミニカが可愛い。
昔、親に譲ってもらってミニカに乗っていたので、ついつい興味がわいたのです。
カブのガチャガチャもそうだけど、自分が関係していることに対して人は注目してしまうのです。 それ以外は興味を持ってくれません。
だから何かを発信するときは、なるべくキャッチーなものにするか、皆が興味を持ってることにするかしたほうが広まりやすいです。
逆にニッチなものになるにしたがって、興味を持ってくれる人は少なくなりますが、その分深くなります。
たとえば、「バイク」「ミニカ」というキーワードがヒットして、私はこの記事を読みました。
「カブ」について知りたいといつも思っているから、ロケットニュースを読んだのです。
そうでなければ、あまり通常読まないサイトです。
※※※
とあるニュースサイトに記事を応募しようとして、そこに「コツ」のようなものが書いてありました。
「だれもあなたに興味はありません、タイトルはなるべくキャッチーなものにしましょう」
と。
誰も自分に興味なんて無いのです。
私は常に、だれかの興味がわくようなことを発言しようと思いました。
広告