モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

メンテナンスの基本は掃除って痛いほど思い知った話

 

「 バイクメンテは掃除から! 」って言うじゃない?

 

それに対して若かったアタシらは

「 あ~はいはい、大事っすよねー 」ってかるぅく受け止めたよね。

( いーからもっと、ほら、専門的な知識をだせ! )って

メンテナンスブックにイラついたりしてたっけ。

 

f:id:hatinoyado8:20161204085406j:plain

いや~アラフォーになってあらためて理解った、

「 メンテナンスの基本は掃除 」だよ、やっぱり。

広告

 

 

バイクに限らず

最近、ウチの工場で使っている機械が止まるんだよ。

「 あれ?あれ? 」と原因を探るんだけど、何をやっても

「 ダメデス 」って止まるんだよ。

 

そのラインにいる人の仕事量も無駄にするし、

さっさと原因を特定して動かさないと結構な損害になるから

皆真剣、「 なんでかなあ? なんでかなあ? 」って

アルバイトのアタシを含めてアタマをひねってた。

 

そんな状態が二日ほど続いて、たまたま掃除の役目がアタシに

まわってきたんだけど、「 アレっ? 」ってなったんだ。

 

危ないから普段は手を出さないようにしているところに

「 うっじゃー!!! 」とゴミがつまってる。

機械を止めて、手で掃除したけどムリ、硬くて取れない。

結局ペンチで引き抜いたんだけど

ニュッポーーーーーーン

とでっかいゴミが取れたんだ。

この気持ちよさ、わかるでしょ?

一応上司にも報告して

「 ・・・・・それか? 」となって

次の日は機械絶好調、ノンストップだったよ。

 

バイ

「 中古で買ったバイクが動かない! 」って経験ない?

アタシはある、なんどもある。

特に印象的だったのがハスラー50というかわいいバイクが、

ある日突然沈黙したんだよね。

「 あれっ?あれっ? 」と

知識のあるライダーさんと弄繰り回してみるんだけど、

結局原因はつかめない。

どーやら電気系統に問題があるんじゃないか?

ってネットで調べてみたらCDIというパーツが壊れやすい

ってなってるじゃない?

「 マジかよ、そんな部品ねーよ 」とさらに調べると

「 カンタンな電気工作で作れますよ!さあ、基盤を買ってきて! 」

って言い出すから「 う~ん 」と考えた。

CDIを疑う前に、やるべきことをやろう!と

全体の掃除をして、チェッカーを買ってきて、各部品の通電を調べたんだ。

 

きたよ、例の

「 あれっ? あれっ? 」が

カプラっていうコードのコンセントのような部分が半分抜けているんだよね。

「 あははははwww!ここまでやって原因これだったら笑うよなあ! 」

ってカプラを指しなおして、キック!

・・・・一発でかかったよ・・・・

 

カブのトルクむら

そんな経験から、カブ110は奇麗に掃除をしてるんだけど、

それでもなんだか変になった、

フツーに走ってるとゥゥウウウン!とムラがあるんだ。

まあ、気になるけど、こんなもんかなあ?ってあきらめていたんだ。

一応チェーンも洗ったけど、改善はされなかった。

 

でもね、原因はチェーンだった。

汚れですでにチェーンの不良部分ができてたんだね、

なんとなく新しいチェーンにしてみたら

まるで新品の時の様な!!!

ああ!!気持ちいい!!

二千円もしないチェーンが原因だったなんて。。。

 

まとめ

「 掃除しろ 」って年上の人から言われるのは

掃除が何よりも基本だからだよ。

掃除しないと不良の原因が見えなくなる、

掃除することで機械への理解が深まる、

掃除で愛着がわく。

 

なんだってそうだよ

とある工業デザイナーは、朝、出勤したら部屋の掃除をするんだって。

それも異常なくらいきっちりと。

「 そうしないと、アイデアは生まれない 」からなんだってさ。

 

「 え~やるきでないしー 」ってなってるなら

掃除を始めたらやる気が出るよ!

「 掃除を始めるやる気をだすために掃除をする 」って

結構無茶な話何だけど、やっぱそうなんだよ。

そのはじめの一歩を踏み出すのは

「 掃除をしなかったせいで痛い目にあった経験 」とか

 

  習慣

 

とかの耳にたこないつものアレなんだけど、

本当にクリティカルな痛い目にあう前に掃除の習慣はつけたいもんだね。

広告