「旭川でホテルとって飲もう」
と嫁に提案される。返事はいつもイエスだ。
しかも今回はロワジールホテルっていう、新しめなホテル。1Fにセコマが入ってるし、駅前だし、駅前ではビアガーデンをやっているしという、なんだかでかい役ができそうな気配の配牌っぽさがある。

ホテルの部屋から会場が見えた。
アイドルのアレが3組でるらしい。
がんばってんな!

クラフトビールのみくらべセットから始めた。
スマホでアイドルの検索をする。「!?」セコマの歌の人じゃん。すっごい聞いてたわ。
アンビシャスってグループです。

900円の牛肉つまみを頼めるぐらいの豊かさがある。
会社には感謝しかない。
会場は結構混んでいて、隣のグループと話したり、レモンサワーが400円なのに飲まずにはいられなかったりした。フラフラになりつつ、散歩。

これも駅前。
旭川駅前ビルのせんべろ横丁というところです。
郷土資料館の展示にフェードインしたような錯覚。

たまらん。
はいれん。

駅前イオンに戻ってあんみつとかを食う。

さらに味噌ラーメンでシメる。
ゴマみそが好きだ。

ホテルに戻ってきて、夜。
温泉は天然温泉を持ってきていて、さらに旭川をいちぼうできる。
や、最高の温泉だった。

で、朝食。
朝食のクオリティがバグってる。
大好きなしおからをがっつり食った。
これで1泊1万円は安い。
チェックアウトして、すぐ近くの駐車場に止める。
買物公園で時間をつぶし、予約していたHISに行く。
こんどの沖縄旅行を提案してもらうためだ。
もう、自分で決定できるのは
1,日数
2,泊まりたい場所
ぐらいで、これだけでも無限の組み合わせが生まれてしまう。
決定なんて無理だ。
どうしたって、決めたほうの責任になってしまうし、もうめんどくさいのだ。
ヒコーキとって、ホテル選んで・・・ああ!もう!
ってことで、今回は若いおねーさんだった。11時からいろいろ話し始める。
1つ目のプランを組む。悪くないが、日数をもう1日プラスして、ゆっくりしたい。
では・・・・と2つ目。急に10万ほど高くなる。
「日曜日になると、どうしても飛行機は高くなってしまいます」
じゃあ、と土曜日に帰るプランを頼むと「ところで」と提案。
おすすめのリゾートホテルを入れるプラン。さらに最終日は沖縄なのに温泉付き!
値段も手ごろ!ん!これに決めた!
嫁とニコニコして店を後にする。2時間近く話してた。
ああ、よかったよかった。ヒコーキとホテルさえ決まってしまえば、あとは楽しむだけなのだ。