旭川まで行って酒を飲んできました。
佐藤サワーという店で、美味しいサワーをいただきます。果物が凍っているから、それを潰しながら味わうスタイル。
この塩キャベツをパクろうと思っています。つまり、これは仕事なのです。
それから、もう一軒。旭川では珍しい、ホッピーを飲ませてくれる店へ。小さなカウンターと、無骨なテーブルの店。でも、それがいい。
終電で帰ります。
次の日は、やはり体が重たくて、温泉でアルコールを排出するプランにしました。愛別町の協和温泉に行きます。
サウナと水風呂で体調は回復、それから愛別名物のきのこでも食べて帰ろうと、ネットで探したら「粋人館」という店がヒットします。
割烹とか、料亭のジャンルらしいですが、ランチは1000円ほどなので、突撃しました。自分のような貧乏人がしきいをまたげるような店ではありませんでした。
すべてが上品です。内装も、料理も、器も、お客さんも。昨日は塩キャベツとホッピーで幸せでしたが、また、別種の幸せでした。
※※※
先日、実家に返った時、ラーメンをリクエストされたので作りました。
その時、スーパーで麺を買ったのですが、やや高めの「熟成麺」というものを使います。5食で350円ぐらい。
それがとても美味かったんです。いままで、自分の好みにヒットする麺ってあまりなかったのですが、これなら、多少高くても食べたくなります。
地元の企業の製品だったので、美瑛まで流通していないのがやや痛い。調べたら熟成麺って、加水を下げて、ある程度時間を置いて、発酵させるんですって。ってことは、腐りにくい?今季のラーメンに使ってみたくなりました。
月曜日になって、裁判所に電話。裁判所の人事異動でも始まっているのでしょう、月曜日の10時と、あとは全て金曜日に集中してました。
1時間ごに始まる
強要未遂
を聞きに行くか迷います。以前、強要の裁判がすごく面白かったからです。
うーんと迷って、辞めました。マジメに傍聴しても意味はありません。
こだわりよりも、フットワークを。
トライアンドエラーで当たりを探るべきです。
そのためには、簡単に負けるし、失敗するし、怒られます。