今年を振り返ってみようと思います。
3月まで実家生活してました。
4月に美瑛にもどり、車を購入。
ライダーハウスと居酒屋をオープンさせます。
5月から車を使って、ライダーを裁判傍聴に連れて行ったり、カヤックのテストを繰り返していました。
6月から徐々にライダーは増えてくれます。でも、やってることは5月と同じ。時間の許す限り、裁判傍聴とカヤック。そして、後半から山登りが始まります。
7月山登り最盛期。同時に今も続いているライターの案件が始まりました。裁判傍聴にも行き、北鎮記念館にも通い始めます。その隙間にライティング。ライス戦士も多く誕生する、充実した夏でした。
8月に利尻山まで登りに行きました。車大活躍。沢登りも楽しかった。ライティングの案件は続いていて、たくさん書いたなあ・・
9月は沢登りによく行きました。地震があり、3日ほど停電。車を使って、夜の吹上温泉に行ったのは、良い思い出です。あと、裸体まつり。お腹がちぎれるほど笑った。
10月。父が亡くなり、そのまま居酒屋クローズ。お葬式ってたいへん。
11月。書類と格闘。大阪旅行に行く。宝塚最高、あと、寄席は行ったほうがいい。今年2番目に大笑いした。
12月。ライティング本格始動。朝から晩まで書きまくる。専門分野をバイクに絞る。
買物
車 最高。便利すぎて、体が弱った。冬はほぼ眠っている。金くい虫。
パソコン 中古が一瞬不動になって新品を購入。i3にしたことを後悔している。
タブレット 10インチを買って、ライティングに使っている。よい買い物。アンドロイド最高。
沢靴 モンベルの6000円ぐらいの沢靴。いままでのはなんだったんだというぐらい、楽になる。
動画のデータは新しいパソコンのだけ。BGMは適当。Win10のプログラムの中で、これはすごいとおもう。
2009年に美瑛に来たので、9年目のシーズンが終わったということになる。あれだけ苦しめられた、キツイ客が今年はいなかった。0だ。
来年は、もっともっと怪しいライダーハウスにして、ご新規さんが泊まることがチャレンジになるようにしたい。面白い人をたくさん集めて、面白い場所にするのだ。