ドローンで世界トップシェアのDJIが、またやってくれた。
osmoポケットという新製品である。
バイクや自転車の動画を作るなら、こんな製品がこれから絶対必要になるであろう。
いま、TVで(例えば出川哲郎の充電させてもらえませんか?)はドローンの映像が必要不可欠まで来ている。
私も、DJIのドローンを使っている。例えば山登り。山頂からの映像は、ちょっとスゴイ。また、バイク。DJIはアクティブトラックという、対象を追尾するソフトが良くできていて、ドローンを空中固定カメラにすることができる。
ただ、ドローンだけでは動画は完成しないと思っていた。ドローンができるのは、あくまで引きの映像だけだ。顔が分かるまで接近させるには、かなりの技術と打ち合わせが必要だ。
迫力のある映像、追求力のある動画、インとアウトのリズムを刻むには、やはり人間の顔など寄りの絵が必要だ。
んで、DJIのドローン、mavicのジンバル機能だけを使ったやり方などがあった。つまり、翼を折りたたんだまま、ドローンを手にもって、撮影する方法だ。
まあ、それぐらい、DJIのジンバルが良くできているということ。凄く、ほしいなあ、と思っていた。
ら、愛用のコンデジが壊れてしまった。防水、耐衝撃で、カヤックや山や、沢登りに使いまくっていた。悲しい。
・
・・
・・・
DJI OSMOポケットを買う流れか・・・?45000円!?
日記
今週の月曜日に、今年2回目の風邪をひいた。
バイクに乗らなくなってしまうと、こんなにも男は貧弱になる。そんなことを証明するかのように、あっさりと風邪をひいてしまった。
仕事をするどころではなく、3日間ひたすら寝る。
すると、djiから「オスモポケットってのを作ったから宜しく!」というメール。猛烈にほしくなってしまった。
仕事をするしかない。物欲にケツを叩かれて、病床を蹴っ飛ばした。