モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

噂の「 保育園落ちた日本死ね!!! 」ブログの文章

広告

 

anond.hatelabo.jpより

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に保育園落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。

不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。

オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。

エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。

有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。

どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。

ふざけんな日本

保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。

保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ

国が子供産ませないでどうすんだよ。

金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償しろよ。

不倫したり賄賂受け取ったりウチワ作ってるやつ見繕って国会議員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。

まじいい加減にしろ日本

 今日は休みだったので、ゆっくり起きた。 テレビをつけ、ニュースを見る。

「 噂のブログに対して、平沢議員の野次が問題になってます! 」ってさ。

まあ、政治家は置いといて、国会にまで引用されたブログの文章が気になった、

 

まず、前段。 

起承転結の起こり、これから書かれる話の予告であるが、

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に保育園落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

 すばらしくキャッチーな言葉だ。 この前段のおかげで、この文章が広まったんじゃないだろうか。

 ここで必要なのは

1、 何が起きたのか?

2、 読み手をいかに引き込むか?

である。 見事に二つとも満たしている。

特に、2、 である。

 少々暴力的な表現だが、読み手の意識を奪うには、読み手と異なる見解や意見を立ち上げなくてはいけない。 

 「 保育園に落ちてしまいました。 これからの少子化対策はどうなってしまうのでしょう? 」では

 

 

 

 

 「 ふーん 」

 

としか思えない。 批判を受けそうな表現だが、批判をまったく受けない文章など、誰も興味を持ってくれないのだ。 で、つぎ

 

エピソード

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。

不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。

オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。

エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。

有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。

どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。

 ここでは起承転結の承、具体的なエピソードを語るところだ。

政治とオリンピックを痛烈に批判してから、個人の問題である「 会社を辞めなくてはいけない 」につなげている。

 前段もそうだが、でっかい事柄からの本題を語ることによって、読み手は筆者の現状に引っ張られてしまうのだ。 この段差はうまい。 

 さらに、言いたいことは「 保育園を作れ 」ということだけなのに、何度も実例を挙げて連呼することで、筆者の切実な思いが伝わってくる。 これが

「 保育園が少ないので会社を辞めなくてはいけません、どうかもっと保育園を作ってください 」では

 

 

 

 

 

「 そーゆーこともあるよね 」

 

 

 

 

で、終わってしまう。

 

展開、主張

 

ふざけんな日本

保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。

保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ

国が子供産ませないでどうすんだよ。

金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償しろよ。

不倫したり賄賂受け取ったりウチワ作ってるやつ見繕って国会議員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。

ここでは起承転結の転、2のエピソードを展開させている。

もっとも深い考察を述べるところだが、筆者はわかりやすい。

とにかく少子化対策への怒ってる、これでもかと怒ってるのが伝わってくる。

もし

「 日本の少子化対策はこのままでいいんでしょうか? 私は親として強い憤りを感じます 」では

 

 

 

 

 

 

 

 

「 だよねー 」

 

 

 

としか共感できない。

 

最後に

 

まとめ

 

まじいい加減にしろ日本

たったこれだけであるが、それゆえにシンプルでわかりやすい。

すべての熱を放射して、心の底に残った一文を履き捨てて去っている。

かっこいい。

これが

「 末筆ではありますが、皆様の仕事や育児がますます円滑にすすみますように祈っております。 」 では

 

 

 

 

 

 

「 はい 」

 

 

 

 

としか感じれない。  

 

自分だったらどう書くか?

保育園落ちた、日本死ね    :予告

 ↓

保育園もっと作れ、仕事できない :エピソード

 ↓

少子化対策を本気でやれ     :展開

 ↓

マジ、いいかげんにしろ     :まとめ

 

と、すばらしくまとまっているが、怒りが強すぎるせいで、

刺さらない人にはまったく刺さらない文章になってしまったようだ。

これでは、読者にヒステリックな印象をあたえてしまうだろう。

 

あと、ずっと怒っているので、少々一本調子なのが読みずらい。

「 一億総活躍社会と言うのは、保育園を作らずに、オリンピック会場をつくることなのでしょうか? 」とか

「 どうしても会社を辞めなくてはいけないのは分かっているが、辞めたくない、本当に辞めたくない。 これが少子化対策?いいかげんにしろ! 」とか

リズムを変えてみるのもいいんじゃないだろうか。

 

でも、まあ、

「 シンプルに怒っている 」ことを伝えるには、このままのほうが良い。

怒っている人が、文章の体裁を考えることなどないのだから。

 

まとめ

今日のニュースで、噂のブログが気になった

 ↓

その内容を分析してみる

 ↓

自分だったら、こうやってみる

 ↓

が、怒りを表現するなら、この方が良い

 

図書館で借りてきた本。

 

文章は起承転結の基本スタイルを重視する。

それは起→予告、承→エピソード、転→展開、結→まとめ

と言い換えても良い。 

さらには、間違ったことを書いても良い。

人と違うことを言っているから、聞いてもらえる。

全員に賛同はもらえないが、だれかにきちんと伝わる文章ってのはそんなものだ。

例えば、この文章について議員が

「 とても人の親、女性の書いた文章とは思えない 」と言っていた。

そんな荒っぽい文章だからこそ、多くの人に読まれたし、多くの人に

待機児童の問題、働く女性がかかえる問題、少子化対策に興味を持たせることが出来る。

そんな、力のある文章だった。

 

広告