モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

やる気を出すのは実際にやるよりも50倍はカンタン

いま、アタシが教えている派遣のおじいさんはやる気がある。

「これ、教えてください」とバイトのアタシに仕事を習いにくるのだ。

んで、昨日あたりから「もう、これやらせてもいいかな?」と思い、

鋭利な刃物を取り扱う仕事を教えた。

「ぜえったい、ココに触らないでね!絶対だよ!」と念を押したんだけど、

今日さっそく怪我をした。 頭から血がまっかに流れていて、仮面をかぶってるみたい。

幸い傷は浅そうだ、病院にいってもらって反省会。

「・・・・・やる気はあったんだけどね」

「・・・・・一日たてば忘れちゃうんですよね」

そう、おじいさんは教えられたことは次の日に忘れてしまう。

3回目くらいでうっすらと記憶の膜が張るようで、5回目くらいでなんとか覚えるのだ。

でも、やる気はあるのだ、わかるよ、アタシもそうだった。

 

郵便局の保険の営業として、完全に行き詰っていたころ、なんどか先生に教えを乞うた。 実際に同行させてもらったり、講座に出席したりした。

しかし、一年ぐらいたったころだろうか?「キミはやる気がないからな~」といわれ

となった。 やる気だけはあるのだ、実績が上がらないだけで。

なぜ、先生がそんなことを言ったのか理解できたのは、仕事を辞める決意をしたときだ。

先生に教えを乞うたあれは、やる気なんかじゃない、熱心に仕事に取り組んでいるというアピールなのだ。

褒められたかっただけなのだ、そのためのやる気のあるフリをしていたのだ。

深層心理ではとっととこんな仕事やめたかったのに、褒められたくてやる気のあるフリをしていたことに気づいた。

そう、アタシは保険の営業が死ぬほど嫌いだったのだ。

 

だから、おじいさんのやる気はわかる。

わかるよ、アタシもそうだったからね。

処せ術なんだよね、やる気のあるフリをするのが。

教えてもメモすらとってなかったからね、そりゃ忘れるよ。

実は、ちょっとだけ「危険かな?」って思ってたんだけど、

おじいさんのやる気に対して、上手いウソが思いつかなかったんだよね。

めちゃくちゃ厳しく教えて、体に叩き込むか、

「使えん」と突き放してしまうかすれば、今回の怪我はなかったんだろうけど、

それができない自分の未熟にややうんざりしています。

広告