モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

睡眠に正解はない

夏の三ヶ月は木で作ったテントのようなところで寝てるワタシ。

当然睡眠は浅くなって、日中眠くなるのよね。

「 寝ちゃダメだ、働かなくては 」と自分を戒めてみるんだけど、

だいたい睡魔には負けちゃうのよ。

 今日なんて一時間くらい寝てたかしら? ぼーっとするアタマを起こして、

動かない気持ちと頭の再起動を待つ間に、近くにあったナショジに睡眠のコラムがあったので、それを読む。 おもしろい。

 

広告

 

 

正しい睡眠時間なんて誰にもわからない

 一般的に十代の若者には一日九時間の睡眠が最適と呼ばれているわ。 

試験やテストの結果と平均睡眠時間には密接な関係があるっていうのよ。

 まあ、わからなくはないわね。 アタマが睡眠不足でボーっとしてたら勉強どころじゃないものね。

 それに比べて老人の睡眠欲は薄い。 早く寝て、早く起きる。

これについても、実体験のある人は多いんじゃない?

 ライダーハウスなんて顕著よ、顕著。

だいたい5,6時に年配ライダーが起き出す

他の年配の方としゃべる、バイクのアイドリングをする

 それが7時前だったら注意するけど、朝は高齢者のゴールデンタイムだから

めったにしないわね。

 

 それにくらべて、若者は夜元気よね。

ココ最近は12時を越えたら眠るようにお願いしてるけど、注意しなかったら3時まで宴会なんて珍しくないものね。

 そのかわり10時まで眠ってるのが若者の特権よ。

 

つまり、若者の睡眠は

 

夜遅く、朝遅い。 睡眠は深い。

 

それに対して、高齢の人は

 

夜早く、朝早い。 睡眠は浅い。

 

両者の安眠を確立させつつ、なるべくなにもしないってのがライダーハウス管理のポイントね。

 

 だっていろんな人がいるもの

 

・雨で連泊していて、元気があまってる若者

・静かにツーリングを楽しみつつ、人の賑わいを味わってる人

・仕事があと3日後に始まるから、現実を見ないで騒ぎたい人

・将来がどぶ色でまったく見通しが立たない人

・ステキな出会いを求めてる人

・働きに来ている人

 

すべての人たちが、同じ空間に存在して、かつ、最適な睡眠を得ることが出来るってのは不可能に近いのかもしれないけれど、だからといってなにもしないってことはないわ。

 なるべく、年代別、目的別に部屋を分けて、ぶつからないように心がけたり、なんとなくその日の空気を伝えたり、求めているものが違うなら別の宿泊方法を薦めたりしてるわ。

 

睡眠は大事

 旅行のテンションで、私たちは時に睡眠を忘れてしまうことがあると思うのよ。

それが、特にタイムリミットが決まっていて、雨で予定がずれていて、明日は久しぶりに晴れ予報ってときに、私たちはちょっと体にムリをかけることがあるんじゃないかしら?

 たとえ睡眠時間が4時間でも、ムリに早起きして、時間を有効に使おう! なんてムリは1回ならいけるかもしれないけど、それが数日後に響いてくるのよ。

 それでもし事故を起こしちゃったら「 安全運転上の過失 」ってことで30万以下の罰金になったり、もちろん人身事故になったらそれどころじゃないわ。

 

昼寝のススメ

 肉体労働をしているひとなら経験あるかもしれないけど、昼食後は必ず昼ねを取るところがあるのね。

 スキューバダイビングでも、1日2ダイブするときは、かならずといっていいほど昼寝をはさむのよ。

 っていうか、こんな例を挙げる必要もないくらい、昼ねってのは生理的に必要なものなのよね。

 だから、もし、昼ごはんをたべたあと、日当たりのいい公園のベンチや、砂浜や、東屋や、どこかの草むら。 そんな場所を見つけたのなら、どんどん昼寝を取るべきだと思うわ。 それはきっと、どんな高級ホテルのスイートよりも贅沢な「 睡眠 」なんじゃないかしら? 

広告

 

 

 

かたずけから生まれるモチベーションもある

数日振りの晴れというか、雨の降らない日。

連泊者はみんな出発して、あれこれ雑用が貯まっているのをやっつけるのに

最高のタイミングなのよ。

・・・・でも、やる気が出なくってさあ。

「 昨日の酒が効いているのかな? 」とシャワーに入る。

やはり、やる気なし。

「 このまま、一日を無駄にしてしまうのか? 」と自分に幻滅して、

布団にダイブしようと思ったら、洗濯物が貯まっていたので、

とりあえず洗濯機にぶち込んだのよ。

ここから、何かが変わったの。

広告

 

 

 

洗濯機を廻して、洗濯機が終わるまで

洗濯機を廻したから、終わるまで物干し場所の掃除をしたのね。

先月まで雪が降っていたから、冬物がいまだにぶら下がっていたけれど、

もう大丈夫のようだからしまったの。

明日からまた、雨が数日続くみたいだから、乾いている洗濯物を全部回収して、

私物と、仕事の道具と、お客さんのスペースをきっちりと分けて、いらないものは

捨てる。 そんなことをしていたら洗濯機が終わったので、また投入。

そして、また生まれた「 洗濯機が終わるまでの時間 」を使って、この際だから

2Fデッキ部分の掃除、するとまた、ゴミと洗濯物がでてくる。 洗濯機に入れる。

洗濯機が終わるまで、この前木と暮らしの情報館でもらってきた、きれいな板に

黒いペンキで「 ライダーハウスご利用のお客様は・・・ 」と書く。

ああ、この際だ、机の拭き掃除もやっちゃおう。

うんうん、これでまた奇麗になった。

・・・・あれ、いつの間にかはかどってない?

 

すべての作業は片づけから始まり、片付けに終わる

たとえばさ、あと一時間がんばれば終わるけど、明日に廻すこともできるような案件があるとするじゃない? 人によって変わると思うけど、わたしは一時間がんばって、うまいビールがのみたい派だからがんばるのよ。 そんな私みたいなタイプって、

数日がんばってなんとか終りが見えるくらいのめんどくささ

に弱いのよね。 プロジェクトがメガトン級だと大丈夫なんだけど

数日がんばってなんとか終りが見える

くらいの大きさだったら、とっても苦痛でやる気が出ないの。

だってそうじゃない? 今日できることは、なるべく今日片付けて、それでやっと

ビールが美味くなるのよ。

ビールが美味くなけりゃモチベーションもあがらないのよ。

終わった後のビールを心に、ワタシはめんどくさいプロジェクトに取り掛かってきたのよ。

だから、なかなかビールの美味くならないプロジェクトには、最初の一歩がなかなか重い。 その最初の一歩ってやつを持つべきなのよ。 

体を動かしているのが意思やモチベーションなら、モチベーションをあげるためにやらなくちゃいけないことは

片付け、雑用

なんじゃないかしら?

 

演劇部にたとえるなら、モチベーションさんが主演女優ね。

片付けくんがチケットの営業で、雑用くんがスタッフのお弁当を買ってくる係り。

「 みんないないと演劇部は廃部ダヨっ!! 」ってモチベーションさんが泣きながら叫んでいるのね。 学校祭まであと一週間なのにまったく稽古ができないのは、みんなのやる気がないからです! ってやる気のない顧問をよんで密室裁判までしたのに、演劇部は一つにならない、それはもちろんモチベーションさんの演技が下手で、重度のかまってちゃんだって事をみんな知ってるから。

 片付けくんは思ったの「 コイツ、自分の吐しゃ物で滑って頭を打って死んでくれないかな? 」って。 でも、三人しかいない演劇部に入ったのは雑用君のいれるお茶が絶品だからで、演劇部がなくなるのは困る。 だから言ったの

「 よし、演技は一人でやれ、おれがチケットを裁く 」と

 

まあ、つまり片付けくんの仕事は地味だけど大切だよってこと。

片付けくんがいないと、何時までたってもモチベーションさんは仕事をしないし、片付けくんのいないモチベーションさんは、紫のバラの人がいないガラスの仮面、病気じゃない月影先生ってことなのよ。

よし、まとまった。

広告

 

 

 

 

言語は変わり、若者には追い抜かれる

ネットの社会は毎日えらいこっちゃと成長、進化していて

それを上手く活用、吸収するのはどうしたって若い方がいい。

それじゃあ、若さを失った今、絶望しているのか?って言われたら

別にわりと楽しく老いていっているって話

広告

 

 

シェフことサワキくん

 ワタシの料理は基本的にクックパッドや2chで見つけたレシピを、自分なりにアレンジして提供しています。 

 

 

 

・・・・・え? そんなんでいいのか?って?

 

 

 

 じゃあ、ウソウソ。 親に小学生のときから世界中の三ツ星レストランに修行に出されて、虐待と屈辱の地獄の底から盗み出した伝説のレシピで作ってます。 おかげで、私の作るカップラーメンですら、ミシュランが星をつけたがるのでウッゼーwwww!!! 

 

・・・・こんなのでいいかしら? まあ、情報も食べ物よね。

 

 そんな料理でも「 おいしい 」といってくれるのはうれしくて、それが飲食の人だったらよりうれしいのよ。

 そんな彼、サワキくん

f:id:hatinoyado8:20160615084830j:plain

あ、ダメ写真。一番手前の人よ。

最近思いついた「 枝豆のリゾット 」を褒めてくれてありがとう。

奥のメンツとカラオケで盛り上がってたわね。

 

・・・・まあ、いちばん盛り上がってたのはワタシだけどね。

 

 

SE、ミヤザキさん

 

f:id:hatinoyado8:20160615085132j:plain

 ・・・フラッシュたいちゃってごめんなさい。

 

「 なにしてる人なんですか? 」って聞いたら

「 SEです 」って事だったので、いろいろ聞いてみたの

SEといってもいろいろあるんでしょうけど、聞いたことある話では

羽田か成田のシステムが一日とまっちゃった

ってことがあって、そのSEどうしたのかしらねー? って話。

つまりは、顧客のふんわりとした要望とプログラミングでシステムを構築する間には、先祖代々の畑に高速道路を通すような大変な作業が必要なのよね。

おまけに、プログラミング言語ってのも進化がとまらなくて、

「 いちいち勉強するの大変じゃない? 」って聞いたら

「 いや、僕は一つの言語しかやってなくて 」って事なのよ

つまり、新しい言語を覚えるほうが絶対いいんだけど、べつに一つにこだわっても、

ご飯は食べられるらしいのよね。 cobolとかいまだにあるらしいし、なんにでも

専門家になれれば確かに強いわよね。

「 じゃあ、その言語の家庭教師みたいなこと出来ますね 」っていったら

「 でも、すごい勢いで追い抜かれるだろうね 」ってさ。

わはは、確かに。

サワキくんもそうよね。 すごい集中力で料理の道をすすんでいるのが、ひしひしと伝わってきたもの。

 でも、彼に対して闘争心なんてもちろんなくて、すごい勢いですすんでいく彼らを見ることは、若さを失ったものとしては見てて暖かな気持ちになるものなのよね。

広告

 

 

 

将来どうするの?って質問について

旅人ブログを読んでいたら

「 今はいいけど、将来どうするの? 」って

大事な所に土足で踏み込まれて傷ついた

って話があった。

 よくある話だ。 でも、なぜ? そんな失礼なことが

聞けるのだろうか?

広告

 

 

「 若者よ、勉強して働け 」とつい、言ってしまうのよ

 それは、社会の構成員として当然のことなんだけど、

人はほっとくとニートになるのよ。 

なぜなら、人間とは堕落する生き物でしょ?

だから、つねにケツをひっぱたかなくてはいけないのよ。

大人は経験的にそのことを知っているから、ふらふらしてる若者には

「 働け 」といわなくてはいけなくなるんじゃないかしら?

 

もう、これは様式美っていえるんじゃないかしら?

 

だから、言われたほうは傷つくことを覚悟しなくちゃいけないのよ。

 

自分の将来

なんて、誰よりも考えてるって

 

話は宮崎駿に変わって

学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのつけは全部自分が払うんだから。
知識や教養は力じゃないと思っているやつはずいぶん増えたけど、結局、無知なものはやっぱり無知ですからね。
どんなに気が良くて、どんなに一生懸命でも、ものを知らないというのは自分がどこにいるか知らないことですから。

宮崎駿

宮崎駿「学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのツケは全部自分が払うことになる。結局、無知なものはやっぱり無知ですからね」 : 無題のドキュメントより

 

 なんか、この 「 自分がどこにいるか知らない 」って言葉が刺さったのよね。 

 ワタシ、初めて沖縄に行ったときに、そこのダイビングの社長が「 自分のルーツ 」について語ったのよ。 社長は沖縄人、すなわち琉球文化と自分のルーツについて自論をもっていて、当時23くらいの私には「 自分のルーツ 」なんて????????って感じだったわ。

 それからかなりの時間がたったけど、「 自分のルーツ 」ってのは、おそらく宮崎駿のいう「 自分がどこにいるか 」って事につながっていると思うの。

 

 そして、そらは「 自分が将来なにをするか 」になるんじゃないかしら?

じゃあ、自己紹介がてら、ワタシがどこにいるのかについて語るわ。

 自分がどこにいるか?

 私は38歳で、北海道の美瑛町に住んでいて、半分くらい自営業で、もう半分はアルバイト。 このまま恐ろしいほどの低空飛行を覚悟すれば、死なない程度の利益はあげられるだろうけど、安定はない。

 ただ、人生遣り残したことはもうあまりなくて、不満や恨みは少ないほうね。

 大学に生かせてもらった後、郵便局に入って最初は配達、それから貯金保険課という営業部署に転課。 これは自分のコミュニケーション能力を強化したくて自分から飛び込んだんだけど、結果は惨敗で、3年やって精神の崩壊が見えてきたので辞める、合計五年郵便局にいたのね。

 それから飲食店とライダーハウスをやりつつ、カヤックガイドになる夢にむかって色々やって、なんとかショボイながらも形になったのよ。

 社会がどこに向かっていくのか?っていうようなビジョンはあまりないわね。 ただ、博物館めぐりが好きで、先祖の足跡なんかを見ていると、確実に前進してきたのね。 私たちの社会は。 これから先、ありとあらゆる情報の共有化が、いろんな職種を破壊して、いろんな職種が誕生するんでしょうけど、私たち個人にできることは、情報をかき集めて、ネットにアップロードするって事じゃないかしら? それが、おそらく社会の前進する方向なのは間違いないと思うわ。

 また、アベノミクスなどのインフレターゲットは世界同時レベルで進行していて、いまだ日本円は安全通貨としての位置にいるけれど、それはいつか崩れていくんじゃないかしら? おそらく、ビットコインのような仮想通貨やUSJの発酵するあたらしい通貨のような「 国境を越えた通貨 」が既存の価値観を変えていくと思うのね。

 つまり、「 いい大学にいって、公務員になれ 」が現代日本人の大人たちにとって、もっとも外れることのないベストアドバイスだと思うんだけど、ひょっとしたら公務員は日本円でしか給料をもらえないからヤバイ! って社会になってしまうんじゃないかしら? あ、でも、そんな社会じゃ警察や社会保障はどうなっちゃうんだろ?

 まあ、私の考える将来ってこんな感じよね? 

 でも、「 将来どうするの? 」って質問には、上記のような答えは期待してないんじゃないかしら? ここでいう「 将来 」って「 どうやって銭を稼いでいくの? 」って事よね。

 

 

 えーっとなにいってるかまとまらないわ。つまり、肝心なのは思考停止に陥らないってことよ。

 

 何かを隠れ蓑にして、自分の将来について考えることを辞めることが、おそらく生命としての一つの終焉なのは間違いないんじゃないかしら?

 

まとめ

将来について考えるには

 ↓ 

現在の自分の立ち居地を確認することが必要で

 ↓

そのためには、過去の出来事や歴史を知るべきである

 

ようするに、みんな博物館に行こう!

広告