旭川管内だけで今年5件の死亡事故があったらしいです。
サメ映画を見てまったりしてたら警察がやってきた
台風の影響で仕事が半ドンでおわったライダーたち。彼らと昼飯食った後「なんか面白いことしない?」という流れになりました。
旭川のB級スポットを攻めようと思ったのですが、あまりこれだ!というものはなく「じゃあ、B級映画でもみよう」となってアマゾンプライムを探していたらこんなのがありました。
これが本当につまらなかった。無駄なシーンがありすぎて吐きそうになります。4人で見ていなければ途中で投げ出していたでしょう。もちろんスマホをいじるのも禁止。
そんな苦行をしていたら男性がやってきました。お客さんかな?とおもったら警察手帳。叩けば埃であたりを視界不良にできるぐらいの身なのでどきんとします。
「ライダーの事故が増えているので注意喚起となにかできないかと・・・」ということでした。ホッ。
死亡事故増えすぎ笑えない
今年5件のバイク死亡事故がおきているらしいです。
上記リンクより
「これからさらに峠などで路面凍結する時期になります。ライダーに注意喚起できれば・・・・」ということだったので、微力ながらこちらでSNSなどで拡散しておきますねといいました。
峠などでは日陰に注意!
ということで真面目な話です。これから朝、夜露で凍結した路面が日光で溶けるような毎日になってきます。それはつまり日陰ではツルツルに凍結した路面が残る
ということです。
直線だったらバランスを取るだけでいいのですが、カーブなどで日陰になっているところは特に注意しましょう。スピードを出したままの状態でアイスバーンに乗ってしまうと体が「ビクッ」
っと硬直します。それはもうまな板の鯉じょうたい。ちょっとの体重移動で転倒し、痛い目に合うでしょう。私も経験しました。
郵便配達をしてた時。丁度こんな時期の国道で民家の影が道路にかぶさってました。次の配達先のことしか頭になかったので、アイスバーンになっているのがわかりませんでした。「やべっ」っと思ってバランスを取ろうとしたときはもう遅く、そのままのスピードでアスファルトと大根おろし。アイスバーンはすべるので対向車線まで持ってかれる危険もありました。
安全に家に帰るまでがツーリングです。事故らない人が一番うまい人ですよ。