日本一週チャリダーのわぎさんと遊んだ日。
まずは傍聴。
帰ろうとすると裁判所の玄関がなにやら騒々しいです。アイヌの民族衣装を着ている人がいてしゃべっていて、入り口にTVカメラも入ってます。
裁判所の職員に「なんですか、あれ?」と聞いても「私達からはちょっと・・・」ということ、それもそうか。法廷の予定表に「遺骨返還請求」という民事のものがあったから、どうもそれっぽい。アイヌ、遺骨で検索するとでてくるのが、北大が研究用に所有していたアイヌの遺骨を返せというもの。
それならなんとなく知っていたけど、どうして旭川で?ニュースによると旭川の遺骨も持ち出されていたらしく、その裁判だったのでした。和解をしているところは傍聴できなくて、まあ、内容がわかったからいいかと帰りました。
ドローン飛ばしたり
つりしたり
「アスパラたべたい」というので近くの激安直売所で野菜を買って食ったりしてました。
遊んでいると「仕事しなくちゃ」という気持ちになります。でも、こんなに旅人と遊べるのも今の時期だけ。だからまあ、いいのかなと。