モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

挑戦と再評価:ゴムボートの航海

今年の4月から、俺はゴムボートにお熱だった。

暇さえあればボートを浮かべる場所をさがして、そこにプカプカ浮かぶ自分を想像していた。

だが、実際にやってみるとうまくいかないことが多い。

まず、メインフィールドである日本海の激しさが想像以上だった。

内陸っ子の自分ではわからなかった。日本海の風と波は強い。

天気波予報とにらめっこして「これはイケる!」となった日でも、突然風が強くなって「はい、ムリー!」となってしまうのだ。

さらに言えば海までの距離も遠い。高速使って2時間ほどかかる。

これらの問題点

・波

・距離

をサラっと解決する場所があった。

 

湖である。

 

旭川から1時間ほどの場所にある岩尾内湖はプレジャーボートの利用を認めている。

俺はOさんを誘って岩尾内湖にいくことにした。前日は大荒れだったので、日帰りだった。グーグルナビに林道を案内されつつも、なんとかキャンプ場に到着。うん、きれいで良いキャンプ場だ。そこで肉を焼いたり、キャッチボールをしたり、将棋を指したりして時間をつぶした。

なぜ、時間をつぶしたのか?

風が強いのである。

はぁ・・・やはり俺はゴムボートの神から嫌われているのだろうか・・・・偉大なるゴムボ様!なぜあなたはこのような試練を私に与えるのですか!!!

と架空の神を責めていたら「いけるっしょ」と強風の中Oさんが言った。「白波立ってなかったらいけるっしょ」という。軽い。じゃあ、とりあえず、浮かべてみて。たぶん身動きとれないから速攻で帰ってきましょう!とゴムボートに空気を入れて、いざ出航。今回はバッテリーと電動船外機もしっかりと準備して持ってきていた。

この船外機も外れだった。パワーが弱いのである。それにそもそもこんなでかいゴムボートを動かすようにはなっていないようで、前回の使用時には日本海の波に対して全く抵抗できず「結局パドル最強っすね」とさっさとメルカリで売ってしまおうと決めたブツである。

そのモーターのスイッチを入れる。

すると思いのほか強い力で湖をかきまわすのだ。

支える手が持っていかれそうになったので、あせった。

がっしりと上部をつかみ、モーターの力を受け止める。

するとボートはスススーーーーイっと湖面を進んだ。

風も気にならなかった。

「おおおおおーーーーーーー!!!!!」と俺たちは歓喜した。

「すすんでる!すすんでるよ!」

はえーじゃん!なんだはえーじゃん!」

実際、歩道を走行している老人用電動車いすぐらいのスピードだったが、確かに、ゴムボートは自由に湖面を移動できていた。

でかい湖面の真ん中でポツン。釣りは正直どうでもよかった。

ぷかぷかと浮かぶのがきもちいい。

モーターは静かに回り続ける。小さなバッテリーから1時間くらいは動くエネルギーがでてくるようだ。満足である。

あれだけ絶望していたゴムボートだったが、ここにきて再度価値を見直した。

これは良い遊びである。

「あれっすね、やってみないとわからないし、やり続けないとうまくいかないものっすね」と俺は言った。Oさんの軽さが無ければ出航もしていなかった。感謝しかない。