長いこと自営業で生きてきた。常に金が無かったが自由だった。5000円ぐらいのスノーシューを買って、そこらへんの丘に登り、インスタントラーメンを食べて、自作のブーメランを投げていた。自由で狂っていたと思う。
今はそんなに自由じゃないけど給料をくれる。しかも家を買ったので家賃を払うことが無くなったので、毎月のフローはかなり楽になった。車を買えず、カブで生活していた昔とはえらい違いだ。でも、その代りブーメランを投げることも無くなり、もし違法行為で逮捕されると雇いヌシにも影響が及んでしまうリスクもある。
そんなわけで11月の休日。合法的な趣味である裁判傍聴に行こうと思ったが「ない」と言われる。平和で良いことだ。やることが無くなってしまって困った。夏だったら釣とか山とか川に行っていたが、今は何もできない。
これから半年間、雪に閉じ込められるのか・・そう考えるととても窮屈だった。仕事で自由を無くすのは仕方ない。だけど、雪に活動範囲を狭められるのは我慢できなかった。また、スノーシューをやろう。そう思った。
以前持っていたドッペルギャンガーというブランドのスノーシューはよく働いてくれた。平地だったらこれで何も問題はない。
欠点をあげるなら、斜度のある場所を登ろうとするときはキツかったことと、なんどもぬぎはきをするシーンになるとややフラストレーション。それぐらいだろう。5000円ぐらいなら十分に満足できるクオリティだった。
同じやつを購入しようか?と思ったがやめた。きっともっと新しい場所に行きたくなる。そんなとき「斜面があるからここはムリ」とあきらめるのはイヤだ。それに、スノーシューはブランドものを買えと言われている。まったくの別ものであると。
ぽっかりと空いた休日で、アウトドアショップに行く。天井まで届くラインナップ。1つ1つ吟味した。前情報ではMSRのコレがベストであると知っていた。
ヒッ・・ヒィ~!!4万以上!!
たかが雪の上を歩く道具が!!
いやいや!ないない!と店を出ようと思った。
が、ここで店をでてしまったら、この冬は雪にしばりつけられ、ワクワクすることもなくなってしまうだろう。それはつまらない。そこでもうちょっと安いものを買った。
うん、かっこいい。18000円もしたけどすでに満足している。
これで山の中に入り、ドローンとかカメラで遊ぶのが今年の冬としようじゃないか。
そのために必要なのは時間と体力だ。というわけで毎日走っている。ナイキのアプリでモチベーションを上げて走る。心肺と足を鍛えまくって、自分の世界を広げよう。