仕事が終わったので、神戸に行ってきました。その日記。
最終日は夜勤なので、朝7時に終わった。それから新千歳空港まで行き、14時の便に乗る。せっまーい座席に2時間近く座ったので、かなり苦しかった。神戸空港は町まで近くてスキ。
ホテルにチェックインして、晩御飯を食べる。3年前に来た時に偶然入った、おいしいイタリアンバルに入る。満席だったので、近くの南京街でかるく散歩。電話、席が空いた。前菜セット、ウメー!
ホテルに帰るまでの道がとてもよかった。シャネルやルイヴィトンが立ち並ぶおしゃれストリート。結婚式の写真を撮っている。ウィンドウを創作している人がいる。本気の表情で、かっこよかった。
おしゃれの戦い。そんな印象を受ける。神戸ではおしゃれはパワー。おしゃれは人権。おしゃれは酸素。おしゃれ。
2日目は宝塚へ。3回目の大劇場。
開園時間までドラクエウオークをする。知らない町の小道をテクテク歩いた。おもしろい。ウィルキンソンの自販機とかを発見する。
観劇が終わって、神戸に戻る。また3年前に来た時に寄った居酒屋に行く。ああ!やはりうまい!サバの生すしが!どて煮が!日本酒が!
3日目。予定なし。なんとなく神戸ファッション美術館に行く。六甲アイランドという人工島に上陸した。観光地でない場所に来たのは初めてで、とても住むのに快適そうだと思った。美術館はまあ、よくわからない。最後のドレスだけが、本物のオーラをまとっていた。制作に5年ですって!
http://yoshikokagami.com/brands/index.html
天気がいいのでうれしい。あ、船に乗ろう。元町まで戻り、遊覧船に乗る。潜水艦とかのドッグ、六甲アイランドの大学など、素晴らしい眺め。
ついでに、タワーに登る。まあ、予想通り。そしてもちろん、カワサキワールド。最高。8耐マシンのオーラもやばいね。
シアターに入ってみたら、おじさんが怒り、こちらをにらみつけてきた。?よくわからないけど、一回出る。しばらくして、もう一度行ってみたけど、まだいた。1日中いるのかな?おもしろい。
帰り道、適当な店に入って、肉を食う。帰り路で、またドラクエウオーク。想定外の道を歩くのがおもしろい。
神戸も2回目ということで、斬新なものは少なかった。想定外がなければ、旅行はつまらない。宝塚だけってのももったいないし、次はどこにいこう。知らない場所に行くのが面白いのだ。