モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

覚せい剤を作ったのが日本人って考えてみれば当たり前の話

午前中はライティングの仕事をやって、何とかメドがついたから午後の裁判を傍聴しに旭川へ。ライダー2人を乗っけて13時に到着、毎度おなじみ覚せい剤取締法違反だった。あまりにありふれた裁判のしかも判決だったので気落ちするが、ドラマっぽいシーンがあった。

傍聴席にお仲間がいて封筒を握りしめている。退廷の時にも柵まで駆け寄り、封筒を掲げて何かをしゃべっていた。結局なにかはわからなかったが、あれ、なにが入ってたんだろ?

それから14時の魚漁法違反その他を傍聴するため、1Fの食堂跡で雑談する。「覚せい剤ってどんな歴史なの?」からググるとなんと明治に日本人が作っていた。それをしって「ああそうか」と腑に落ちる。

コカインとかヘロインとかのカッコいい名前がないのはなぜだろう?と思っていたのだ。覚せい剤覚せい剤。日本で生まれたから日本語なのだ。実に勉強になった。

 

漁業法違反はナマコの密漁だった。夜の海に潜るヤクザ。警察は日中しか仕事しないから、捕まえられなかった。200億円以上の輸出額のナマコ、外貨(おもに元)に変わるナマコ。そのナマコを大切に育ててる人と、暴力的に奪う人。そして仕事するふりの警察。実に人間らしいと思った。

hatinoyado8.hatenablog.com

ライダーハウスに帰ると数名のご新規様がいた。根室の鈴木食堂でバイトしていたひとがいたので、その話を聞くと「オーナーはすっごいイイ人ですよ」ということだった。やはり。こんな口コミを見てちょっと心配してたけど、やはりネットの情報はそんなもんだ。

 
K S
ローカルガイド ・60 件のクチコミ・442 枚の写真
 
鈴木食堂 店主が異常です。 暴言・暴力行為・軟禁されそうになりました。 何故か警察まで呼ばれて、せっかくの観光の時間を無駄に取られました。 生サンマ丼にプライドを持つのは大切だとは思いますが、 注文してから提供までの待ち時間がそこそこかかりそうだったので、 友人を店に残して、納沙布岬の綺麗な景色をカメラに収めようと外に出ました。 友人から「もうそろそろ出来そうだよ」とメールが来たので、サンマ丼を楽しみに、痛めた膝をかばいながら店に向かって歩いていくと、 店の前に店主が出てきており、 こちらを睨みつけて、 何やら怒鳴って文句を言っていました。 何に対して怒っているのかもわからずに店に近づくと、「お前はもう店に入るな‼︎」とドアを閉められました。 まだ食べてもいないのに… 友人が食べ終わって出てくるのを待って(急いで食べて出てきてくれました)、せめて注文した自分の分のお代を払おうと店内に入り、 お代をカウンターに置くと、暴言と共にそのお代を投げ返されたり、今度は腕を掴まれて「お前は店から出るな!今警察を呼んでやるからな!」と凄まれて軟禁されそうになり、とても恐怖を感じました。 なんとか自力で鍵を開けて外に脱出できましたが、 それでも背中に怒号を浴びせられました。 日本最東端の根室なんて、西日本に住んでいると 一生に一度来れるかどうかという思いで、 何ヶ月も前からとても楽しみにしており、 やっとやっとやっとの思いで来れたのに、 店主側だけの一方的なプライドやこだわりのみを、初めて訪れた観光客に対して押し付けるスタンスというのは、自己満足にしかならないのでは? もし店主さんがお読みならば、 遠路はるばる様々な想いや期待を胸に来道される 観光客ひとりひとりの背景に思いを馳せられるような、 そんな深みのある接客について、今一度考えて頂ける材料になれば幸いです。
 
 

www.google.co.jp

 

↑のことを彼に聞くと「ああ、それ、オーナー1人で回してるから・・」忙しい時にはオーダーストップ、閉店にするのだけれどそこで誤解があったのではないかということです。「オーナーは最高にいい人です!」と言っていたので皆さん安心して鈴木食堂へ行きましょう。

 

私も忙しい時や調子が悪い時はオーダーストップにします。残念がるお客様には申し訳ない、なので「こんなクソまずいぼったくり店で食べるより、セコマの弁当のほうが絶対良いです!」と力説します。ネットにも自分に対する誹謗中傷を書き込みます。

それによってハードルを下げる効果を狙ってます。期待値が高いと幻滅させることになるからです。なのでこれを読んでいただいている方には、ぜひディスっていただきたい。★1をつけて「臭い」とか「キモイ」とか「狂ってる」とか書き込むと私が喜びます。

夜はそこそこ忙しかったです。ザンギを作るときはものすごく集中するのですが、それでも100点の出来ではない時があります。では廃棄するかってと難しい。

19才がご新規さんに過去に合った面白事件を説明しているのですが、思いっきり滑ってました。はたで聞いてて「アイタタタ」となります。彼のしゃべり方は、私の文章の癖によく似てたからです。

「説明するのって苦手?」ときくと「はい」と言ったので、恥を覚悟してトークのコーチ。「あれこれすべて説明しようとすると、相手のメモリを奪ってしまう。だから説明は短く、なるべく短くして相手にポンって渡しちゃう。そのリアクションで次の展開を決めるんだよ」と言いました。

文章でも同じ。1つの文には1つの意味しか入れてはいけない。すべてを説明してはいけない。どうせわかってなどくれないのだ。そこらへんのあきらめって肝心なのよ。