モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

I罠bewithyou

やあ!こんにちは!unkoおじさんだよ!

巷のニュースではo157が出たらしくて( こわいよねー )

食品の加熱の重要さについて語られていたんだけど、

あなどるな!この時期は食品だけじゃない!( 便器から喝! )

インフルエンザや風邪にも注意が必要だ!

帰ったらうがい、手洗い、直腸洗浄は当然のことで、

除菌アルコールを玄関に配置することも有効だよ!

日ごろから大腸菌・・・など・・・・を・・・・・・

広告

 

 

暗殺教室面白い

先日の神戸旅行のときに暗殺教室があったんで読んでみたんだ。

いやー面白い、5巻までしかなかったから、岩見沢ブックオフ大人買いしちゃったよ。

んで、ジャンプ漫画でありがちというか、すべての表現において

「 才能 」

って結構誇張して描かれているよね。

 

「 実は主人公にはこんな才能があって、ピンチを脱出したのでした 」

 

って燃える展開だものね。

さすがに40年近くも人間やってると「 ねーよ 」って突っ込みたくなるんだけど、暗殺教室はそこらへんもちゃんと設定されていて、作者の人間力の高さをうかがい知るカンジでした。

 

才能ってのはあるんだよ。 でも、そんなに便利なものじゃないんだ。

 

役に立たない才能の宝庫

アタシが始めて自分の才能に気付いたのは、どこかのお店でシューティングゲームをやったときだったね。 初めて触ったゲームなんだけど、なんとなく攻略できたんだ。

 んで、そんな才能が開花する場所なんてどこにもないからもちろん腐ったよ。 2次大戦のとき機銃で飛行機と戦う夢をたまに見るくらいだね。

 60過ぎて仏像堀の才能に目覚める人もいるし、ダウンタウンの松ちゃんは誘われなければサラリーマンやってたっていうしね。

 才能なんてのはどこにあるかも、役に立つかもわからない。 

 それよりも健康や、情熱や、意思。 そーいったもののほうが重要なはずなのに、才能があれば苦労しないでぶっちぎれる!ってのはそろそろやめたほうが良い表現だよな。

 

勉強に才能はいらない

とあるカリスマ塾講師がいってるんだけど

「 勉強は才能が要らない数少ない分野だ 」っていうんだよ。

つまり努力すれば実る。 逆に言えば努力できるやつを選ぶことが出来る。

それだけなんだ、「 努力できるやつ 」ってことがわかれば、仕事で使えるように教育する。 でも、社会では努力だけでどうしようもないことが5万とあって、先日も東大出身の電通ウーマンが過労死認定されていたよな。

 努力しか知らないやつを利用して、はめるのはそう難しいことじゃない。 

 限界まで行った人間は、躊躇なく人の足をひっぱるものだ。

 

才能を探して捨てる旅

 つまりさ、才能なんてのはあればラッキーぐらいのもので、自分の中に隠れた才能を見つけても、興味がなければ捨ててしまえばいいんだよ。

 生きていくにはどうしたって等価交換だ。 リスクや負荷と引き換えに金やナニカをつかんでいくしかない。 才能があるからってそれは避けられない道だ。

 勉強が出来て、良い会社に入れたからって、不安やリスクを負わなくていいってことは絶対にない。 「 良い会社に入れたから一生安定だ 」って、きっと罠ってるよ。 だれかがそこに罠ってるんだ。 

広告