ありがたいことに、居酒屋が忙しい日があって、さてどうしよう?
バイトも始まるし、ヘタに仕込みをしてもロスしてしまうんじゃないかしらん?
月の半ばには間違いなく居酒屋は閉める。 それまで二週間ばかし、ダブルワークしながら灯油を燃やしまくって元はとれるの?
ああ、考えてもわからない。 ツーリングしながら答えを探す。
お、牛さんだ。
かわいい
ここでしばらくぼーっとしてたら電話が鳴って
「 さんま食べてね 」とありがたいお言葉。
うん、とりあえずサンマパーティにしよう。
広告
ダンスバトル
四、五人でサンマを洗って、
「 さんまの大将 」の異名をとる
ともくんに下ろし方を教わる。
十名近くの参加者、当然自分も入る。
近くに座った福岡君( 二ヶ月くらいいる )と喋る、
ずっと彼のことを「 山小屋キャラ 」だとおもってたけど、実は
「 ダンスやってたんですよ 」ってことだ
「 ダンスってどんな? 」
「 うーん、上手く説明できないけど、ダンスバトルってあるんです 」
「 で、オリジナルの動きができないとダサくて・・・・ 」
これからダンスバトルの基本を教わりつつ、アタシのオリジナル
「 フェラーリからのバイト 」を編み出したよ。 たのしかった。
馬術
いつもの通り「 いままでやってきたこと 」みたいな話になって
「 ボクは馬術でしたね 」と西やん( あだ名 )が言った。
「 馬術?カッコイイ! 」
「 でも、最後にスゴイ落馬して・・・・ 」
そのときの動画を見せてもらってけど、障害に引っかかって前方に落馬!
さらに上から五百キロの馬が降ってきて・・・・!
って「 え、やばくない? 」ってカンジなんだよ
「 実際、死んだと思われたようです 」って、エレガントな紳士のスポーツ
でもリスクはあるんだね。
ちなみに、西やん、姿勢がすごくいい。 「 馬ばっかりでしたから 」ってさ
スケート
最後のほうに車でやってきたシゲさん、オジーという二人組みと話す。
シゲさんはオジーよりも一回り以上年上で、奇妙なカップリングだなっておもってたら。
「 シゲさんはスゴイ人なんです、スケートであこがれてるんです 」
ということらしく、これまた動画を見せてもらう。
おお、なるほど、公園でスケボーして吹っ飛んでる。
シゲさんの旅に同行して、最終的にオジーはシャケバイに挑戦するようだ。
この二人、
「 なんかいい師弟だな 」って感じた。 シゲさんも
「 もっとオジーには世界を広げて欲しい 」
うーんいいねえ。
実にすばらしいサンマパーティだった。
広告