モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

abemaTVでやってる「K-1Krush」が面白い

勝負はだいたい1Rか2Rで決まる。

どちらかがマットに沈んでいるからだ。

 

「K-1Krush」は普通のK-1とはちょっと違う。

日本人タレントが豊富な60kgくらいのクラスがメインだ。

 

「軽量級って迫力がなさそう」って思ったあなた、間違ってるよ。

パンチ、キック、ヒザがえぐい角度で突き刺さる。

地上波のお茶の間ゴールデンでは流せないだろう。

逆に深夜だったら盛り上がるんじゃないかな。

そして、abemaTVではよく早朝にやってる。

起き抜けに、とりあえずabemaの格闘チャンネルをみたらkrushで、

朝の作業に入れないときがある、もちろん面白いからだ。

 

昔の話をさせてもらうと、アタシはK-1格闘技通信という地味な雑誌で知った、高校生だった。 

当時は格闘技に興味があって、いろんな情報に飢えていた。 アンディ・フグというおもしろネームのスイス人が、かかと落としという技で、ばんばん一本を取っているのを、写真と文章で知った。 キホン想像だけだった、イメージ力は鍛えられたと思う。

 

そんなK-1もビッグイベントになり、そして廃れた。 素人目に理由はよくわかる。

みんなディフェンスが上手くなったのだ。 

もしくはタフになりすぎた。

つまり、ノックアウトがない。

 

話は変わるが、後楽園ホールにボクシングを見に行ったことがある、素人がちょっとオラついたぐらいの4回戦ボーイの試合がとても面白かった。 横にいるおじさんと「おらあああああ!!」と叫びながら観戦した。 そして、そのおじさんは6回戦がおわると席を立った。

「これからメインイベントなのに、なぜ?」とそのときは思ったが、すぐに理由がわかった。 8回戦から、明らかにテクニックが上がり、ディフェンスが上手いのだ。

そして、あれだけ目の当たりにした、意識を吹っ飛ばすようなノックアウトが全くなくなった。 選手としてはそれがいいと思う、観客としては、まあちょっと熱くなれなかった。

 

さて、アタシの言いたいことがもうわかったと思う。

K-1krushの面白さは、そのノックアウトの確率とドラマ性にある。

これを今の高校生はスマホで見れるんだろ?ずりぃよ。

ってそんなこと言ったら「アンディ・フグ見れたんだろ?ずりぃ」って、ごもっともなこと言い返されちゃうかもしれないので、ここらへんで。

 

広告