モトハチ(元蜂の宿管理人のブログ)

閉鎖したライダーハウスの元管理人のブログです

マダス125という自転車のようなバイク

先日、こんなバイクを知った

 

f:id:hatinoyado8:20160326133018p:plain

マダス125というバイク。

目を奪われた、なんてかっこよくて、楽しそうなバイクなんだ。

いろいろ調べてみる、良い所も悪いところも。

広告

 

 

 

キットバイクです

 マダス125はドイツのメーカーが作った、中国製のバイクだ。 購入者はハコで送られてきたマダス125を組み立てなくてはいけない。 ここで

「 え~できな~い 」と嘆くようなら、購入はやめておいたほうがいいだろう。

それは、登山にたとえるなら「 登山口にすらたどりつけない 」様なものだ。

マダス125は購入者のメンテナンス、メカ知識が問われるバイクなのだ。

 

電気系がすこぶる弱い

 ハーネス周りの配線がむき出しのため

「 雨が降るとショートする 」

「 購入したら、まずコード類をテープで保護しなくてはいけない 」

自転車のようなフレームに、むき出しの電気系がくっついているのだから、これは当然やるべきことなんだろう。ヒューズの交換も大変で、カバーをはずすにも一苦労。

 

ベアリングがよわい

 5000kmほどでベアリングがだめになる。 そのため購入者は

買ったらまず、ベアリングを交換する

ことから始める。 日本製ではなかなか考えられないことだ。

バージョンアップでここらへんは解消されるかもしれないが、

日本のメーカーの中華バイクでこんな話は聞いたことがないので、

ドイツの調教がテキトーなことが伺える。

 

オイルシールがまずい

 購入して一晩すると、バイクからオイルがもれているケースも報告されている。

そのため、クランクケースを開けて、オイルシールを交換しなくてはいけない。

専用工具も必要になってくる。

 

 

デメリットまとめ

 とにかく壊れやすい。 調べていて、80年代のカワサキかと思った。

でも、今は2016年。 30年のメリットも計り知れないんじゃないか?

では、メリットを上げていこう。

メリット1、安い

 ネットで探すとなんだかんだで20万くらい。 まあ、てごろな値段だけど、中国から輸入すれば、車体は10万で買えるらしい( 探したけど、分からなかった )これは安い。 原付2種の手続きなんて知れてるし、休日のパパの趣味にもぴったり。

 

メリット2、改造しやすい 

 シンプルなキャブ車で、むき出しのデザイン。 ひととおりいじらなくてはいけない、キットバイク。 「 改造してくれ 」とメーカーが言っているのだ。 探すと、ホンダのエンジンを載せている人もいる。 

 

メリット3、ブレーキ性能

 前後ディスクはオーバースペックだと思うが、「 リアブレーキだけでも制動れる 」くらいの性能。 

 

メリット4、カッコイイ

 はあ・・・・・